本文へスキップ

みんせいは、平和・環境・人権・社会科学など、様々な社会問題を事実に即して科学的に学び、社会をよくしていくために、できる範囲で行動しているサークルです。

保有過去問一覧HEADLINE

こちらに掲載された過去問は、東京大学の学生のみが利用できます。
過去問を閲覧するには、東京大学の学内からアクセスしてください。
われわれは、掲載された情報については、正確性を保つように努めますが、掲載された情報を利用したことに起因する不利益についての責任は負いません。
ご不明な点、ご要望のある方は、minseikomabahan@yahoo.co.jpまでお気軽にご連絡ください。

もくじ

初修外国語

※( )内の数字は開講された学期です。

ドイツ語

相澤隆
青木誠之
井戸田総一郎
臼井隆一郎
岡部雄三
久保哲司
幸田薫
識名章喜
田尻三千夫
高橋宗五
田中純
土合文夫
村山雅人
不明

フランス語

石井洋二郎
池上 俊一
石田 英敬
岩佐 鉄男
小野  潮
竹内 信夫
塚本 昌則
野崎  歓
三浦  篤
宮下 志朗
不明

中国語

石井  剛
遠藤 雅裕
小方 伴子
小嶋美由紀
瀬地山 角
道上 知弘
村田雄二郎
若林 正丈
不明

ロシア語

西中村 浩
前田 和泉

スペイン語

高橋  均
前田・竹村
不明

イタリア語

村松真理子

日本語

不明

既習外国語

※1年生の英語1は、2006年度、2013年度に教科書が改定されました。
※2年生の英語1は、2007年度からカリキュラム変更のため、なくなりました。

英語一列

英語1(1年)
 
英語1(2年)

英語二列

芦田川祐子
大野  真
小谷野 敦
寺澤  盾

情報

※「情報」は2005年度までは「情報処理」という科目名でした。

情報(共通問題)

情報(共通問題)
 

情報

石崎 雅人
伊東  乾
植田 一博
尾上 能之
金沢  誠
蔡  東生
辰己 丈夫
田中 哲朗
玉井 哲雄
田村  肇
中川 裕志
中村 政隆
中谷多哉子
原田 至郎
開  一夫
藤垣 裕子
増原 英彦
山口  泰
山口・尾上

人文科学・社会科学・方法基礎

※2006年度から「人間」は「哲学」、「倫理」又は「心理」に、「言語」は「ことばと文学」に変更になっています。「数学1」、「数学2」は2005年度までは「数理科学1(文系)」と「数理科学2(文系)」という科目名で、総合科目Fに含まれていました。

人間T

高橋 哲哉
山本  巍

人間U

門脇 俊介
高橋 哲哉
中村 雄祐
信原 幸弘
長谷川寿一

哲学T

荻野 弘之
門脇 俊介
古荘 真敬
村田 純一
山本  巍

哲学U

植村恒一郎
野矢 茂樹
山本  巍

倫理T

宮本 久雄

倫理U

高橋 哲哉

心理T

上原  泉
村上 郁也

心理U

繁枡 算男
不明

歴史T

甚野 尚志
長谷川まゆ帆
本村 凌二
山内 昌之
義江 彰夫

歴史U

井坂 理穂
柴  宜弘
甚野 尚志
長谷川まゆ帆
三谷  博
本村 凌二
山内 昌之

史料論

甚野 尚志
古矢  旬
山内 昌之

言語T

大堀 壽夫
岡  秀夫
小森 陽一

言語U

寺澤  盾
谷田部修一

ことばと文学V

松岡 心平

法T

垣内 秀介
小寺彰・道垣内弘人
高橋 和之
寺谷 広司
早川眞一郎
樋口 亮介
道垣内弘人
道垣内・岩村・大村・斎藤
弥永 真生

法U

岩村・大村・斎藤・道垣内
内田  貴
大越 義久
垣内 秀介
斎藤  誠
寺谷 広司
早川眞一郎
藤田 友敬
森田  修

政治T

宇野 重規
鹿毛利枝子
高橋 直樹
恒川 恵一

政治U

内山  融
宇野 重規
木宮 正史
平石 直昭

経済T

竹野 太三
中西  徹
松原隆一郎

経済U

松原隆一郎
丸山 真人

社会T

市野川容孝
内田 隆三

社会U

山脇 直司

数学T(社会科学)

ヴァイス
ウィロックス
植野 義明
岡本 和夫
織田 孝幸
河澄 響矢
志甫  淳
寺田  至
時弘 哲治
長谷川 立
平地 健吾
俣野  博
宮本 安人
不明

数学U(社会科学)

新井 仁之
ウィロックス
植野 義明
小林 俊行
斎藤 秀司
白石 潤一
辻   雄
寺杣 友秀
長谷川 立
林  修平
俣野  博

数理科学・物質科学・生命科学

※「数学1」は2005年度までは「数学1A」「数学1B」のコース分けがありましたが、2006年度からはこのコース分けは理科1類のみとなり、理科2類・3類ではコース分けがなくなりました。また、2005年度まで、冬学期には「数学3」「数学4」という科目が、理科2類・3類用に総合科目Fで開講されていましたが、2006年度から、それぞれ「数学1」「数学2」という科目名で必修に含まれました。
「熱力学」「化学熱力学」は2005年度までは「熱力学」という科目名で総合科目Eに含まれていました。
「生命科学」は2005年度までは「生命科学基礎」という科目名でした。

数学T

R.ウィロックス
河東 泰之
小島 武夫
坂井 秀隆
高木 寛通
平地 健吾
古田 幹雄
他クラス用

数学TA

小澤 登高
上村  豊
河澄 響矢
鍬田 政人
坂井 秀隆
神保 道夫
俣野  博
宮岡 洋一
宮本 安人
山本 昌宏

数学TB

伊藤 達夫
R.ウィロックス
植野 義明
大島 利雄
児玉 大樹
小林 俊行
五味 健作
斎藤  毅
斉藤 義久
神保 道夫
高木 寛通
古田 幹雄
宮岡 洋一
森   真

数学TA演習

不明

数学U

足助 太郎
新井 仁之
ヴァイス
海老原 円
小木曽啓示
梶原  健
加藤 晃史
川又雄二郎
熊原 啓作
鍬田 政人
五味 健作
今野  宏
坂井 秀隆
下川 航也
志甫  淳
白石 潤一
神保 道夫
関口 英子
竹縄 知之
寺杣 友秀
寺田  至
時弘 哲治
戸瀬 信之
泊  昌孝
西崎 真也
二木 昭人
古田 幹雄
町田  元
松尾  厚
山本 昌宏
吉川 謙一
渡辺 敬一
他クラス用・森田
他クラス用
不明

力学

井上 純一
加藤 岳夫
加藤 光裕
斎藤 晴雄
下村  裕
鈴木 真二
鈴木 高宏
遠山  満
富谷 光良
深津  晋
森松  治
横山 央明
不明

電磁気学A

赤間 啓一
内田 慎一
太田 浩一
大橋 洋士
加藤 光裕
風間 洋一
久我 隆弘
小林 尚人
志村  努
下村  裕
杉野  修
高宮  真
近重 悠一
陶山  明
遠山  満
富谷 光良
鳥井 寿夫
新田 英雄
福島 孝治
前田 京剛
松井 哲男
森松  治
山崎 泰規
米谷 民明
不明

電磁気学B

植田 直志
加藤 光裕
松井 哲男
山崎 泰規
和田 純夫

構造化学

遠藤 泰樹
大越 慎一
尾上  順
加納 英明
近藤 高志
近藤  寛
染田 清彦
武次 徹也
中田 宗隆
永田  敬
野原  実
橋本 健朗
真船 文隆
村田 昌之
山下 晃一
不明

物性化学

岩田 耕一
尾嶋 正治
尾中  篤
加藤  毅
久保田 純
栗栖 源嗣
小島 憲道
柴山 充弘
菅原 正
友田 修司
錦織 紳一
橋本 拓也
畑中 研一
林  茂雄
松下 信之
宮村 一夫
村田  滋
森  初果

熱力学

池上 高志
加藤 雄介
菊川 芳夫
国場 敦夫
清水  明
松井 哲男
山崎 泰規

化学熱力学A

宮山  勝

化学熱力学B

松尾 基之
三好  明

生命科学

石浦 章一
伊藤・嶋田
太田 邦史
堅田 利明
上村 慎治
川原正浩・山口哲志
佐藤 直樹
里見 大作
豊島 陽子
箸本 春樹
正井 久雄
馬淵 一誠
和田  元

総合科目L 言語・コミュニケーション

※2014年までは総合科目Bで開講されています。

中国語初級

李   洵

ロシア語中級(実習)

安岡 治子

イタリア語初級

村松真理子

イタリア語初級(第三外国語)

村松真理子

タイ語初級(第三外国語)

浅見 靖仁

総合科目A 思想・芸術

現代哲学

信原 幸弘
村田 純一

社会哲学

高橋 哲哉
山脇 直司

科学哲学

信原 幸弘
野矢 茂樹

記号論理学T

岡本 賢吾
金子 洋之
信原 幸弘
野矢 茂樹

記号論理学U

信原 幸弘

精神分析学

山田 広昭

演劇論U

河合祥一郎

日本語テクスト分析T

品田 悦一

日本語日本文学T(理科生)

野村剛史・三角洋一

西洋思想史U

大庭  健
門脇 俊介
川中子義勝
高橋 哲哉

経済思想史

松原隆一郎

社会思想史

柴田 寿子
森  政稔

科学史

佐々木 力
橋本 毅彦

総合科目B 国際・地域

国際関係論

石田  淳
大江  博
古城 佳子
中井 和夫
山影  進

国際文化論

都丸 潤子

国際開発論

佐藤  寛
平野 克己

国際関係史

赤根谷達雄
川島  真
酒井 哲哉

現代国際社会論

遠藤  貢
佐藤  寛

地域文化論T

菅野 博史
瀬地山 角
長谷川まゆ帆
増田 一夫

地域文化論U

村松真理子
森井 裕一

日本文化論

小森 陽一
三角 洋一

歴史世界論

桜井 英治
油井大三郎
歴史学部会

歴史と文化

岩本 通弥
桜井 英治
甚野 尚志
並木 頼寿
本村 凌二
山内 昌之

近現代史

伊熊 幹雄
井坂 理穂
石田 勇治
並木 頼寿
油井大三郎

世界史論

古田 元夫
本村 凌二
油井大三郎

文化人類学U

福島 真人

民俗文化論

伊藤 亞人
岩本 通弥

国際社会学

佐久間孝正

国際交流論

遠藤  貢

総合科目C 社会・制度

現代法

大越 義久

法と国家

林  知更
藤原 静雄
山元  一

法と国際社会

岩沢 雄司
小寺  彰

日本国憲法

小寺  彰
渋谷 秀樹
林  知更
福岡安都子

比較社会論

米村 千代

日本の政治

内山  融
辻  琢也

ジェンダー論

瀬地山 角

政治経済学

丸山 真人

計量社会科学

松原  望

社会統計学

佐藤 俊樹
廣松  毅

経営政策科学

清水  剛

ミクロ経済学

竹野 太三

マクロ経済学

廣松  毅
松原隆一郎

現代経済理論T

松原隆一郎

経済政策

河村 哲二

現代教育論

丹野 義彦
星野 崇宏
前田 基成

教育臨床心理学

石垣 琢麿
前田 基成

総合科目D 人間・環境

地球環境論(旧 環境地球科学)

後藤 則行

環境物質科学

松尾 基之

生態環境論

松本・高橋
吉田・伊藤

社会環境論

谷内  達
松原  宏

人間生態学

谷内  達
松原  宏

地域生態学

荒井 良雄
大森 博雄
須貝 俊彦
三上 岳彦

人間行動基礎論

岡田  隆
荻野美佐子
繁桝 算男
高橋  晃
廣中 直行

情報認知科学

鈴木 宏昭

認知脳科学(旧 認知神経科学)

岡田  隆
酒井 邦嘉
鈴木 宏昭
村上 郁也

適応行動論

安藤 清志
長谷川寿一
長谷川眞理子

身体運動科学

小嶋 武次
八田 秀雄

健康・スポーツ医学

川原  貴
久保田俊一郎

身体生命科学

石井 直方

身体運動メカニクス

小嶋 武次

情報メディア伝達論

姜尚中

基礎倫理学

山本  巍

応用倫理学

奥田  栄

科学技術基礎論

信原 幸弘
村田 純一

総合科目E 物質・生命

物質化学(有機系化合物)

浦野 泰照
小川桂一郎
尾中  篤
鈴木 義人
眞鍋  敬
守山 雅也

物質化学(無機系化合物)

高橋  正
田中健太郎
錦織 紳一
松下 信之
宮村 一夫

振動・波動論

池上 匡彦
植田 直志
風間 洋一
加藤 雄介
金子 邦彦
久我 隆弘
国場 敦夫
氷上  忍
松井 哲男
吉岡大二郎

相対論

風間 洋一
坪野 公夫

量子論

久我 隆弘
清水  明
米谷 民明

統計物理学

清水  明

物理科学T(文科生)

和田 純夫

物理科学U(文科生)

清水  明

化学平衡と反応

瀬川 浩司
増田  茂

反応化学

井上 将行
佐竹 真幸
鈴木 義人
村田  滋

基礎現代化学

遠藤 泰樹
菅原  正
松下 信之

物質化学T(文科生)

小川珪一郎
錦織 紳一

物質化学U(文科生)

黒田 玲子
渡辺  正

分子生命科学B

里見 大作
須藤 和夫
原  孝彦

分子生命科学(文科生)

松田 良一
道上 達男

細胞生命科学A

石浦 章一

植物科学

池内 昌彦
和田  元
渡辺雄一郎

現代生命科学T(文科生)(旧 生命科学T)

浅島  誠
石浦 章一
坪井 貴司
福井由理子
松本  明

現代生命科学U(文科生)(旧 生命科学U)

石浦 章一
神谷 明男
渡辺雄一郎

惑星地球科学T(文科生)

小河 正基

惑星地球化学T(理科生)

小河 正基

惑星地球科学U

磯崎 行雄

宇宙科学T

柴田  大
蜂巣  泉

生態・進化学

伊藤・上島
伊藤・嶋田
増田・嶋田
松本・高橋
松本・増田

総合科目F 数理・情報

※2005年度まで、「数理科学1(文系)」と「数理科学2(文系)」という科目が総合科目Fにありましたが、それらは2006年度から科目名が「数学1(社会科学)」、「数学2(社会科学)」に変更になり、社会科学基礎に含まれています。
2005年度まで、冬学期には「数学3」「数学4」という科目が、理科2類・3類用に総合科目Fで開講されていましたが、2006年度から、それぞれ「数学1」「数学2」という科目名で必修に含まれました。

数理科学T

筧  三郎
片岡 清臣
今野  宏
斎藤 毅
神保 道夫
杉山 健一
時弘 哲治
野口潤次郎
森田 茂之
吉川 謙一
不明

数理科学U

河東 泰之
坂井 秀隆
白石 潤一
辻   雄
坪井  俊
時弘 哲治
長谷川 立
平地 健吾
松本 久義
吉川 謙一
不明

数理科学V

小木曽啓示
清水 勇二

数理科学W

小木曽啓示
加藤 晃史
五味 健作
関口 次郎
寺杣 友秀
松本 久義

数理科学X

松本 久義

数理科学V(文科生)

岡本 和夫
坂井 秀隆
志甫  淳
山本 昌宏

数理科学W(文科生)

時弘 哲治
俣野  博
松本 幸夫

図形科学

加藤 道夫
鈴木賢次郎
高橋 成雄

基礎統計

倉田 博史
小林 正人
佐藤 俊樹
清水  剛
廣松  毅
福地純一郎
松原  望

統計分析

小林 正人

情報科学(旧 計算機プログラミングT)

共通問題
植田 一博
川合  慧
玉井 哲雄

情報科学概論T(旧 計算機科学概論)

川合  慧

教養学部後期専門科目

日本の外交(4)

大江  博

哲学概論・公共性の哲学(4)

山本  巍

開発経済学・経済発展(4)

中西  徹

電磁気学T(4)

山崎 泰規

元素の科学(4)

小島 憲道

法学部専門科目

憲法第1部(3・4)

石川 健治
高橋 和之
長谷部恭男

憲法第2部(5)

高橋 和之
日比野 勤

民法第1部(3・4)

内田  貴
森田  修

民法第2部(5)

能見 善久
森田 宏樹

民法第3部(6)

森田  修
森田 宏樹

商法第1部(5)

藤田 友敬

商法第2部(6)

落合 誠一

商法第3部(7)

山下 友信

刑法第1部(3・4)

山口  厚

刑法第2部(5)

山口  厚

民事訴訟法第1部(6)

高田 裕成

民事訴訟法第2部(7)

高田 裕成

刑事訴訟法(6)

井上 正仁
川出 敏裕

行政法第1部(5)

宇賀 克也

行政法第2部(6)

太田 匡彦
小早川光郎
交告 尚史

国際法第1部(4)

大沼 保昭
奥脇 直也
中谷 和弘

国際法第2部(5)

奥脇 直也
中谷 和弘

政治学(3)

加藤 淳子

政治学(6)

加藤淳子・樋渡展洋

政治過程論(3)

蒲島 郁夫

日本政治外交史(6)

酒井 哲哉

ヨーロッパ政治史(4)

馬場 康雄

行政学(6)

城山 英明
森田  朗

財政学(7)

池上 岳彦
神野 直彦

フランス法第1部(7)

北村 一郎

ドイツ法第1部(7)

海老原明夫

ロシア・旧ソ連法

渋谷謙次郎

経済学原理(4)

浦園 宜憲
小幡 道昭

近代経済学(4)

松村 敏弘
脇田  成

裁判法(3)

高橋 宏志

刑事学(7)

佐伯 仁志

労働法(6)

荒木 尚志

租税法(7)

中里  実

経済法(8)

白石 忠志

比較政治V(先進国の政治)(8)

中山 洋平

国際政治(6)

藤原 帰一

政治学史(7)

宇野 重規

国際政治史(8)

高橋  進

西洋法制史(5)

西川 洋一

法社会学(3・4)

フット
フット・太田勝造

労働経済(6)

佐口 和郎

経営学(8)

長瀬 勝彦

法学史(3)

海老原明夫

消費者法(7)

廣瀬 久和

EUの政治(7)

遠藤  乾

地域政治B

竹中 千春

工学部専門科目

河川・海岸計画概論(4)

磯部 雅彦

文学部専門科目

宗教学概論(4)

島薗  進

言語学概論T(5)

熊本  裕

言語学概論U(6)

西村 義樹

農学部専門科目

自然と文化・農耕と文化(4)

谷口 信和

気象概論(4)

青木 正敏

経済学部専門科目

数理統計T

加藤 賢悟

数学T

大森 裕浩

ミクロ経済学(3)

藤原(奥野)正寛

国際経済T

河村 哲二

現代資本主義論T

柴田徳太郎

近代日本経済史T

小嶋 庸平

経営管理U

高橋 伸夫

経営(3)

高橋 伸夫

国際経営T

大木 清弘

マーケティング

阿部  誠

経営史T

安部 悦生

管理会計T

首藤 昭信

財務会計T

米山 正樹

International Finance

Fabinger, Michal

教育学部専門科目

生活指導論(道徳)(3)

西野真由美

教育学概論T(4)

汐見 稔幸

教師論(4)

勝野 正章

教育と社会(4)

佐藤 一子

教育・文化・社会(4)

苅谷・白石・恒吉

バナースペース

みんせい東大駒場・本郷班

TEL 090-6700-9835(西川)
Twitter @minkoma1
ブログはこちらから!

inserted by FC2 system